コンテンツへスキップ

Zenzo Fukushima

福島 善三

福岡県朝倉郡の小石原焼の窯元に生まれる。
朝倉高校から福岡大学に進み、昭和57年(1982)卒業後、家業を継ぐ。
平成3年(1991)、13年と西部工芸展で、同15年日本伝統工芸展で、それぞれ最高賞を受賞。
同12年に福岡県文化賞(奨励部門)を、同16年にMOA岡田茂吉賞優秀賞を受賞。
陶土や釉薬などはすべて地元で採取した原材料から作り出し、飛鉋など小石原焼の伝統技法も用いながら、鉄釉や赫釉、あるいは中野月白瓷など多彩な技法を駆使してシャープでシンプルな造形を生み出す。
同29年に小石原焼で重要無形文化財保持者に認定。

Exhibitions

展示会 / イベント

Contents

コンテンツ

Collection

福島 善三の作品一覧

本サイトでは販売終了をしている作品についてもご参考に掲載しております。
ご購入希望の方は作品ページのお問い合わせボタンよりお問い合わせください。