目前正在举办的展览
一穂堂工艺花节
作家新闻
获奖作者公布等
语言
古谷宣幸
古谷宣幸展“幸福的黄色天目”
2025 年 4 月 4 日(星期五) - 2025 年 4 月 13 日(星期日)
Exhibition
展示風景
この度 銀座一穂堂にて2回目の個展をさせていただくことになりました。 形状や釉薬、用途までもが制約の多い天目茶盌に、 この先何を表現できるのか いつも考えていました。 今展のテーマは幸福の黄色。古代中国でも黄色は 高貴な色とされ、こっくりとした黄釉は素朴ながらも抹茶の グリーンを抜群に引き立ててくれます。他にも黄金の天目や 灰被など、天目の更なる可能性に向き合う機会を頂きました。 ご高覧いただけますと幸いです。 古谷 宣幸
18 歳の頃、大阪の東洋陶磁美術館の国宝・油滴天目を見てからずっと天目茶盌に取り組んだ古谷宣幸は、2、3 年前から黄釉の茶盌を作り出した。 今回はかつて豊臣秀吉が醍醐寺に贈った金の天目茶盌を意識した 茶盌をはじめ、彼の挑戦を感じる。 世界が混沌としている中、幸福の黄色い茶盌に触れていただきたい。 一穂堂 青野 惠子
1984年 出生于滋贺县信乐市 2005年 京都佐贺艺术大学短期大学陶艺科毕业 2007 师从中里崇 安德森牧场艺术中心 (美国科罗拉多州) 制作的陶器 滋贺县立陶瓷文化公园驻地艺术家 2008 丹麦 Skeldskåde 制作的陶器 2009 岐阜县土岐市花之木窑制作的陶器 2015 客座艺术家,安德森牧场艺术中心(美国科罗拉多州) 2020 穴窑建造 目前在信乐制作陶器