コンテンツへスキップ
果実 | 星野 友幸

星野 友幸

星野 友幸 「桃の季節」

期間:2025年2月14日(金)〜2月23日(日)

会場:銀座一穂堂

Information

展示会情報

現在、ご案内準備中です。
メールマガジン公式LINEにご登録頂き、最新情報をお受け取りください。

作家コメント

ピンクの作品を作り始めてから12年ほど経ちますが、色について
深めていくうちに、だんだん自分自身の内面の欲や業などを投影し、
人間性を象徴している色と考えられるようになってきました。
一穂堂での初個展は 桃 をモチーフに作陶しました。
桃は以前から温めていたテーマの一つで、
一足早い春を感じていただけたら幸いです。


星野 友幸

一穂堂コメント

もうすぐ雛祭り・桃の節句です。
古くから桃は不老長寿で邪気を祓う果物として、
またかわいい花はお雛さまに華やかに供えられました。
星野先生の桃色の茶碗に初めて触れた時その優しい色と形が
まるで愛らしい桃のようで甘い香りが漂うようでした。
作る側の先生にとってピンク色はそんな単純なモノではないようです。
日本伝統工芸展や菊池智ビエンナーレでも異色の陶芸が人々を魅了しています。
一穂堂での「桃色の世界」幸福色の作品が並びます。


一穂堂 青野 恵子

Artist

展示会作家のご紹介

Tomoyuki Hoshino

星野 友幸

1976 
山梨県甲府市生まれ
1999
横浜市立大学卒業 人材サービス企業にて5年間勤務
2005
京都府立陶工高等技術専門学校 成形科修了 猪飼祐一氏に師事
2007
東京都国分寺市にて独立
2013
日本工芸会 正会員認定
第60回日本伝統工芸展 日本工芸会奨励賞
第5回菊池ビエンナーレ 奨励賞
2017
第11回国際陶磁器展美濃 審査員特別賞(選・藤本壮介氏)
2023
陶芸の進行形 菊池寛実記念智美術館

収蔵
茨城県陶芸美術館
イセ文化財団
府中市

星野 友幸について見る

展示会の最新情報はLINEやメールマガジンにてお知らせしています。