
箕浦 敬子
軸 夏 あまのかわ
KM5
箕浦敬子は3歳の時から書をはじめ、書聖の生まれ変わりと言われた。
平安時代のかなのエレガントな美しさを見事に蘇らせ、紫式部のように、清少納言のように、日本女性のたおやかさを和紙の上のかな文字で表現しています。
※ 本サイトでは販売終了をしている作品についてもご参考に掲載しております。類似作品等のご提案もさせていただきますので、お問い合わせください。
※ 複数作品のご購入を検討されている場合は、お問い合わせください。
オプションを選択