コンテンツへスキップ

Michela Cattai

Michela Cattai展 Acqua della Vita - 生命の水 -

期間:2025年5月24日(土)〜 6月7日(土)

会場:銀座一穂堂

このたび、銀座一穂堂では、イタリアのガラスアーティス ト Michela Cattai (ミケーラ・カッタイ) の個展を開催いたします。 本展は、1980年代よりガラスの本場イタリアのムラーノで研鑽を積んだ彼女の日本のプライベートギャラリーでの初の個展になります。

Information

展示会情報

Michela Cattai

イタリア・ムラーノ島の老舗ガラスブランド「Venini」でアートディレクターを経験し、
現在はアーティストとして活動しているMichela Cattai(ミケーラ・カッタイ)は、欧米圏において高い評価を得ています。
本展では「Acqua della Vita -生命の水-」と題し、ヴェニス・ムラーノ島がおりなす自然が神秘的にガラス作品に反映されたシリーズを発表します。
ヴェニスの潟をモチーフにしたLagunaシリーズや、自然界の植物などをモチーフにしたシリーズなど、
彼女と自然の深い関わりがうかがえる作品が展示されます。
彼女のガラス作品は、色彩配置が生み出す絵画性と、不透明さや、特徴的な曲線が作り出す彫刻性が見られる芸術的な作品です。
作家自身によって計算され作り出された、自由な色彩配置はガラスの絵画的要素を拡張し、
不透明なガラスが内包する光からは詩的な霊性、神秘性を感じます。
そして、彫刻的な曲線からは、自然本来の美しさや、官能的な詩性が見るものに作品との深い対話と感動を与えます。
Michela Cattaiは、単なる美しさを求めず、「非-美(an-aesthetic)」の姿勢を貫くことで、本来の「美」へと到達しようとしています。それは、制作時に鑑賞者を視野に入れない、没入的な姿勢からはじまり、視覚的な「美しさ」を超えて、この哲学が形成されます。
この「非-美(an-aesthetic)」をもとに作られる、Michela Cattaiのガラス作品には、全ての要素が内包されています。
彼女の深い洞察、ムラーノの職人との制作における時間の堆積や敬意、彼女自身の経験や哲学など。
単調な視覚的な美を超えた次元にある、洗練された霊性が、ガラスの光と影の物語によって表現される作品と空間を、ぜひ会場にてご高覧ください。

作家コメント

ガラスという素材には、昔から魅了され続けています。
その二面性 ―― 壊れやすくもあり、力強くもあり、
透明でありながら奥深く、火を通して変化し、自由に形を受け入れる “ 生きた液体 ”へと姿を変える力 ―― に惹かれるのです。
この変容の中に、私の創造的な表現が生まれます。
感情と技術によって形作られるプロセスの中で、ひとつひとつの作品が唯一無二の彫刻として命を吹き込まれるのです。
私のインスピレーションの源は、ヴェネツィアの潟 ( ラグーン ) にあります。
そこに広がる虹色の反射、植物たちの静けさ、そして日々新たに生まれ変わる不安定で美しい風景に心を打たれます。
私は、伝統を大切にし、職人技の真の価値を守るという意味での “ 持続可能性 ” という考え方を信じています。
今回、東京での展覧会に再び戻ってこられることは、私にとって非常に意義深い瞬間です。
現在、私は Ippodō Gallery に所属しており、私の歩みを深く理解し、それを丁寧に日本の皆さまに届けてくれています。
私のこの場での存在は、素材や手の動き、そして静けさの中から生まれる美に深い感受性を持つ、二つの文化の出会いを象徴しています

ミケーラ・カッタイ

一穂堂コメント

ムラーノ島近くに生まれ ガラスを見て育ったミケーラ。
彼女の造るガラスの色は ヴェネツィアの海の水のように柔らかく、創る形は自然界の動植物の生命の動きを感じる。
イタリアのトップガラスメーカー・ヴェニーニ(Venini)のアートディレクターを勤めたあと独立。
ムラーノ島で制作、ミラノを拠点としヨーロッパ・アメリカで発表・活躍している。
伝統の技術を伴う職人のモノでなく、ミケーラは自然への畏怖と美学を入魂している。
日本は新緑の季節、一穂堂にはイタリアの文化を内包して神秘的なガラスが届きました。

一穂堂 青野 惠子

Artist

展示会作家のご紹介

ミケーラ カッタイ

Michela Cattai

1984 年
ヴェネツィア美術アカデミー入学
1986年
ヴェネツィア美術アカデミーの特別2 年制デザイン課程に⼊学
1987年
巨匠エンニオ・キッジョ(Ennio Chiggio)が率いる「Vasi Comunicanti」のデザイングループに参加
1988 年
ヴェネツィア美術アカデミーにてファブリツィオ・プレッシに師事
1990 年
SDA ボッコーニ経営大学院(ミラノ)芸術・文化修士号取得
1991 年
ミラノのヴィア・マンツォーニにアートギャラリー開設
2017 年
個展「Canneto Venetian Glass(ローマ・イタリア下院)
2019 年
東京イタリア文化会館にて個展
個展「Reshaping the Tradition: Acqua and Contrasto for Venini」(Venice Glass Week HUB)
パラッツォ・ロレダン(Venice)にてヴェニーニ合同展に出展
PAD London Art+Design(ロンドン) に出展
2019-2022 年
ヴェニーニ(Venini)のアートディレクター
2022年
PAD London Art+Design(ロンドン) に出展
2023年
DesignMiami/(マイアミ)に出展
2024年
DesignMiami/(マイアミ)に出展
PAD London Art+Design(ロンドン) に出展
2025年
The Winter Show(ニューヨーク)に出展
展⽰「Tribute to Nature」(NOMAD(サン・モリッツ)
個展「Born Botanica」(Rosewood Hotel de Crillon, Paris)
個展「Acqua della Vita - 生命の水-」銀座一穂堂

Michela Cattaiについて見る